『DIY体験談』クローゼットDIYの体験談をお話します。

寝室にあった4畳ほどのウォークインクローゼットをより使いやすくするためにDIYを行いました。

奥行きはあるものの、衣類を吊るすことができるパイプが2本あるだけの簡素な作りだったところを、収納スペースと自分だけのパーソナルスペースを設置する作業でした。

メッシュのコンパートメントでクローゼットを半分に区切り、壁面には上部に棚を設置して、その下の部分に服をハンガーにかけたまま取り出しやすくしまえる空間を確保しました。残りの半分は小さめのデスクを設置して、ノートパソコンやお気に入りの本を置けるミニ書斎として活用できるようにしています。

念願だった自分だけの「部屋」ができ、お気に入りのものに囲まれた空間となりましたので、とても気に入っています。

関連記事

  1. 『DIYブログ』参考になるDIYブログ「EHAMIの賃貸DIYリノベーション DIYで造るお気に入りの暮らし」をご紹介!

  2. 『DIY雑誌』塩系インテリアが学べる雑誌

  3. 『DIYブログ』参考になるDIYブログ「STUDIO IN THE AFTERNOON」をご紹介!

  4. 『DIYブログ』参考になるDIYブログ「SMILE HAPPY SWEETHOME DIYでつくる家、つくる暮らし」をご紹介!

  5. 『DIYアイデア』アンティーク棚の作り方

  6. 『DIY雑誌』北欧風インテリアが学べる雑誌

  1. 『DIY体験談』クローゼットDIYの体験談をお話します。

  2. 『DIY体験談』フローリングDIYの体験談をお話します。

  3. 『DIY体験談』玄関DIYの体験談をお話します。

  4. 『DIY体験談』洗面台DIYの体験談をお話します。

  5. 『DIY体験談』バルコニーDIYの体験談をお話します。

カテゴリー