『洗面台DIY』塩系インテリア風洗面台のコツ

塩系インテリア風の洗面台の作り方を紹介します。

まずは歯ブラシなどの衛星グッズをまとめるためのケースを作ってみましょう。近頃人気の高い塩系インテリアは、アイテムも豊富です。アルミやブリキで出来た入れ物は雰囲気があって人気があります。

ただ、買ってきたものをただ置くだけでは少し味気ないのでひと工夫、DIYをしてみましょう。アルミやブリキにも塗ることが出来る絵の具がありますので、それを使って少しペイントするだけでオシャレになります。ペイントする際はただ綺麗に塗るのではなく、わざと塗りムラを作ることで味があるアンティーク風の要素が加わります。

色を重ねるなど、慣れてきたら更にひと工夫を加えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 『洗面台DIY』カラフルパワフル風洗面台のコツ

  2. 『洗面台DIY』塩系インテリア風洗面台を安く仕上げるには

  3. 『洗面台DIY』ブルックリンスタイル風洗面台を安く仕上げるには

  4. 『洗面台DIY』塩系インテリア風洗面台を手軽に仕上げるには

  5. 『洗面台DIY』カフェ風洗面台の重要素材

  6. 『洗面台DIY』ブルックリンスタイル風洗面台を手軽に仕上げるには

  1. 『DIY体験談』クローゼットDIYの体験談をお話します。

  2. 『DIY体験談』フローリングDIYの体験談をお話します。

  3. 『DIY体験談』玄関DIYの体験談をお話します。

  4. 『DIY体験談』洗面台DIYの体験談をお話します。

  5. 『DIY体験談』バルコニーDIYの体験談をお話します。

カテゴリー

関連リンク

  • 痔 ステロイド

    つらい痔の痛みに悩んでいるけれど、なかなか病院に行く時間が作れないという方は、【天藤製薬】の『ボラギノールA』でケアしましょう。ステロイド配合の有効成分が、しっかりと症状を緩和してくれますよ。注入・坐剤・軟膏と、症状や好みに合わせてタイプも選べます。

    www.borra-brand.com/